2017-08-05 / 最終更新日 : 2020-01-03 azuki-taro 京都のおすすめスポット (京都|上賀茂神社)広い芝生と清らかな水が流れる境内 SPONSORED LINK 上賀茂神社(世界文化遺産)の参拝に行ってきた。 上賀茂神社は正式には加茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といい、加茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)が祭神である。 厄除け、開運、雷 […]
2017-07-24 / 最終更新日 : 2017-07-29 azuki-taro 京都のおすすめスポット (京都|下鴨神社)夏土用は冷たい水に足をつけて無病息災、みたらし祭 夏土用といえば丑の日に食べるウナギだけど、京都では下鴨神社(正式には加茂御祖神社:かもみおやじんじゃ)のみたらし祭も忘れてはいけないイベント。 足つけ神事とも呼ばれ、毎年7月の夏土用のころに開 […]
2016-11-04 / 最終更新日 : 2017-04-11 azuki-taro 京都のおすすめスポット (京都・栂尾|高山寺)境内と日本最古の茶園 前回の記事(鳥獣人物戯画と明恵上人)からの続き。 高山寺(http://kosanji.com/)の国宝である石水院を拝観したあとは高山寺の境内を見てまわった。 高山寺といえば鳥獣戯画(鳥獣人物戯画)と明恵 […]
2016-04-28 / 最終更新日 : 2016-11-16 azuki-taro 兵庫のおすすめスポット (兵庫・神戸|相楽園)神戸の街の閑寂な空間 兵庫県庁の近くにある相楽園(そうらくえん)(http://www.sorakuen.com/index.html)。 正門をくぐると明治の香り漂う静かな空間が広がっている。 神戸・相楽園のツツ […]
2015-08-23 / 最終更新日 : 2017-08-20 azuki-taro 京都のおすすめスポット (京都|南禅寺)川を渡る虎、水を飲む虎 南禅寺へ行ってきた。 南禅寺は臨済宗南禅寺派の大本山である。 臨済宗は禅宗の一つで、日本で禅宗といった場合には、臨済宗、黄檗宗、曹洞宗と、失われた普化宗が……。 話 […]