2017-04-29 / 最終更新日 : 2019-12-21 azuki-taro 京都のおすすめスポット (京都|銀閣寺)謎の多い銀閣寺とその庭 SPONSORED LINK 銀閣寺という名称で知られる東山慈照寺(とうざんじしょうじ)、相国寺の塔頭寺院の一つである。宗派としては臨済宗相国寺派。 ちなみに銀閣と言った場合には慈照寺の観音殿のことを指す。 […]
2015-08-13 / 最終更新日 : 2016-11-13 azuki-taro 埼玉のスポット (埼玉・川越|熊野神社)遊び心あふれる神社 埼玉県は川越にある熊野神社。 ウェブサイトの神社沿革によると「天正18年(1590年) 蓮馨寺二世然誉文応僧正が紀州熊野より勧請した。」とある。 もとは蓮馨寺の敷地にあったようだが、神仏分離でわかれたようである。 天正1 […]
2015-08-10 / 最終更新日 : 2016-11-13 azuki-taro 神奈川のスポット (神奈川・鎌倉|鶴岡八幡宮)鎌倉と言えば源氏と鶴岡八幡宮 鎌倉駅の東側、お店がずらりと立ち並ぶ小町通り。 鶴岡八幡宮に向かおうと、ここを通りかかったのがちょうど昼頃。 腹が減ってはお参りはできぬということで、頂きました生シラス丼。 まずは醤油も何もかけずに食べてみ […]
2015-08-09 / 最終更新日 : 2016-11-13 azuki-taro 神奈川のスポット (神奈川・鎌倉|銭洗弁財天 宇賀福神社)銭を洗って心も洗われる 鎌倉駅から徒歩にして約20分の距離。 やや坂道を登ったところにある銭洗弁財天 宇賀福神社。 水で清めたお金が何倍にもなるというすごく金運がつきそうな民間信仰?で有名な神社である。 この銭洗水は鎌倉五名水の一つにも数えられ […]
2015-08-07 / 最終更新日 : 2017-09-10 azuki-taro 神奈川のスポット (神奈川|江の島)相模湾に浮かぶ弁財天と猫の島 藤沢から江ノ電にゆられ江ノ島へ。 日本三大弁財天(弁才天)と言えば、安芸の宮島、近江の竹生島、そして江島……と言いたいところだが、そう単純ではない。 最後の一つは、江の島と言 […]