2017-09-01 / 最終更新日 : 2017-09-02 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都|大雲院 祇園閣)祇園祭の山鉾イメージ、銅閣寺 大雲院は円山公園のしだれ桜の前から清水寺の方へ歩いていくとすぐの場所にある。 ねねの道にさしかかる前に見えてくる高い塔がある場所である。 その塔こそ祇園閣(登録有形文化財)と呼ばれ、銅板葺きの […]
2017-08-25 / 最終更新日 : 2017-09-10 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都|みつばち)濃厚なあんずの蜜のかき氷 出町柳の駅から歩くこと約5,6分、河原町今出川を少し下っていくと見えてくるかわいい暖簾と看板。 甘味処「みつばち」である。 寒天、黒みつ、赤えんどう豆に小豆、素材も […]
2017-08-22 / 最終更新日 : 2017-08-22 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都|元・立誠小学校)解体前、本物の廃校のお化け屋敷 木屋町通にある元立誠小学校。 1993年に廃校になった後も、さまざまなイベントが行われてきた。 しかし、現在ではすでに一部解体が決まっている。 外観や内装などをある […]
2017-08-20 / 最終更新日 : 2017-08-20 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都|京都大学 花山天文台)アマチュア天文学の聖地 「第42回 京の夏の旅 文化財特別公開」で公開されている京都大学 花山天文台へ行ってきた。 昭和4年(1929年)に設立された大学天文台であり、国内3番目の大きさの屈折望遠鏡がある。 &nbs […]
2017-08-06 / 最終更新日 : 2017-08-06 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都・北山|北山洋食カフェ和蘭芹)入ってすぐに迎えてくれるケーキたち 上賀茂神社から、京都市営地下鉄北山駅へ向かう途中に立ち寄った店、和蘭芹(パセリ)。 素材にこだわった洋食がおいしいらしいが、今回は3時のおやつを食べによった。 店に […]
2017-08-05 / 最終更新日 : 2017-08-05 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都|上賀茂神社)広い芝生と清らかな水が流れる境内 源光庵からあるくこと約30分、上賀茂神社(世界文化遺産)もお参りしてきた。 上賀茂神社は正式には加茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といい、加茂別雷大神を祀っている。 厄除け、開運、雷除け、必勝などなどいろいろなご利 […]
2017-08-01 / 最終更新日 : 2017-08-02 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都・鷹峯|光悦茶屋)暑い日に素朴な茶屋でざるそばをすする 源光庵からほど近くにある光悦茶屋で昼ご飯。 光悦そば(ざる)と焼きおにぎりをいただいた。 焼きおにぎりは写真の撮り忘れ。 一緒に行った友人は食後に甘味も食べていたが、トップの写真がそれである。 […]
2017-07-31 / 最終更新日 : 2017-08-01 あずきたろう 京都のおすすめスポット (京都・鷹峯|源光庵)丸と四角の窓、禅の心に触れる 京都は鷹峯。京の七口の一つである長坂口から丹波、若狭へと続く鯖街道の入り口にあたる場所である。 その鷹峯にある源光庵(正式には鷹峰山寶樹林源光庵)は1346年、臨済宗大本山大徳寺の二代徹翁国師によって開創。 […]