SPONSORED LINK
- (京都・東山|明智光秀の塚)路地にひっそりとたたずむ塚
- (京都|細見美術館)琳派展21 没後200年 中村芳中
- (京都|大雲院 祇園閣)祇園祭の山鉾イメージ、銅閣寺
- (京都|みつばち)濃厚なあんずの蜜のかき氷
- (京都|元・立誠小学校)解体前、本物の廃校のお化け屋敷
- (京都|京都大学 花山天文台)アマチュア天文学の聖地
- (京都・北山|北山洋食カフェ和蘭芹)入ってすぐに迎えてくれるケーキたち
- (京都|上賀茂神社)広い芝生と清らかな水が流れる境内
- (京都|葵家やきもち総本舗)丁寧な味、餅と餡の絶妙なバランス
- (京都・鷹峯|光悦茶屋)暑い日に素朴な茶屋でざるそばをすする
- (京都・鷹峯|源光庵)丸と四角の窓、禅の心に触れる
- (京都|下鴨神社)夏土用は冷たい水に足をつけて無病息災、みたらし祭
- (京都|四条烏丸~御池 西周辺)祇園祭後祭の宵山
- (京都|錦湯)錦市場のすぐ近くの銭湯
- (京都|鶴屋吉信 京都本店)目の前で作ってくれる生菓子、できたてを味わう
- (京都・今出川|彦さく)絶品 鯛の出汁、真鯛らーめん
- (京都・三条河原町|喫茶葦島)エレベーターの先に広がる空間
- (京都|篠田屋)昔ながらのレトロな食堂
- (京都|蹴上浄水場)ツツジ溢れる浄水場
- (京都|銀閣寺)「東山文化の原点 国宝東求堂」に行ってきた
- (京都|銀閣寺)謎の多い銀閣寺とその庭
- (京都・伏見|月桂冠大倉記念館)300円で試飲もできてお土産まで
- (京都・伏見桃山|玄屋)酒粕の風味豊かな酒粕ラーメン
- (京都・八幡|背割堤)1km以上も続く桜のトンネル
- (京都・蹴上|インクライン)廃線と桜
- (京都|珈琲 蔦家)美しいカップが並ぶ喫茶店
- (京都・船岡山|建勲神社)織田信長を祭る神社
- (京都|古都香)香ばしくボリュームのあるみたらし団子
- (京都・栂尾|高山寺)境内と日本最古の茶園
- (京都・栂尾|高山寺)鳥獣人物戯画と明恵上人
- (京都|仁王門うね乃)繊細なダシの旨み広がるうどん
- (京都|伏見稲荷大社)朱の鳥居立ち並ぶ稲荷神社の総本山 その3
- (京都|伏見稲荷大社)朱の鳥居立ち並ぶ稲荷神社の総本山 その2
- (京都|伏見稲荷大社)朱の鳥居立ち並ぶ稲荷神社の総本山 その1
- (京都・嵐山|宝厳院)心静かに庭をまわり説法を感じる
- (京都|定食屋soto)地下のオシャレな定食屋さん
- (京都|六角堂)逸話多く残る六角堂
- (京都|CoLLabo)オシャレで使い勝手のよいカフェ
- (京都|Tawawa)京野菜の食べ放題
- (京都|琵琶湖疏水記念館)100年先の京都への思い
- (京都・細見美術館|CAFE CUBE)吹き抜けが気持ちいい地下の空間
- (京都|南禅寺)川を渡る虎、水を飲む虎
- (京都|かもがわカフェ)かわいいカモのシルエット
- (京都|グリルはせがわ)ハンバーグが食べたくて
- (京都|野仏庵)静寂につつまれて
- (京都|IN THE GREEN)緑に囲まれたテラス席が気持ちいい
SPONSORED LINK